くせで結局、毎日縛って過ごしている方の為に!!

こんにちは〜
くせ毛を手なずけるショートカットが
得意美容師の尾崎良太です!
今回のテーマ『サロンでカットもトリートメントもしてキレイにしているのに、結局くせが気になって、毎日縛って過ごしている方に』という内容です☆
はい。どうせショートに切るっていうんでしょっと思いましたよね?w
そうですよね。僕は散々くせ毛の万能の髪型はショートヘアと口を酸っぱく言ってきたのでw
今回はそうではないです(^^;;
どうしてもショートにしたくないって方も多いですよね。そんな方はやっぱり縮毛矯正が1番!!
なんだ、、縮毛矯正。と思いましたね?
では、皆さんは縮毛矯正をかけて、縛る毎日ですか?
それとも縮毛矯正をかけてたけど、やらなくなって縛ってる毎日ですか??
もし前者なら美容室を変えた方がいいです!
後者の場合、矯正に嫌な思い出があるのでは??
★矯正のデメリット★
時間がかかる。
お金がかかる。
ずっと矯正を続けなければいけない。
髪が新しく生えてきたら、すぐ気になってくる。
ペタんとなる。
ピンピンになる。
ダメージが気になる。
くせが戻ってしまう。美容師によりですが…
こんな所でしょうか。
縮毛矯正をかけるって事は、上記の上から4つは覚悟しないといけないです。
それ以外は、縮毛矯正をかける美容師によって解決出来ること。
ココで大切なのは、美容師ってトコロ。
美容室では無く、飽くまでも個人です。
理由簡単。
縮毛矯正は美容師の仕事で一番難しい技術と言われているからです。
美容師にも得意不得意があります。
なので、矯正をする時は信頼出来る美容師を指名する事。
信頼できる美容師がいないならやらないという覚悟を持つ事も必要です。
単に縮毛矯正といっても薬剤や知識、技術なんかはホントにバラバラ。
同じサロン内でもこれなワケなので、当然全国の美容室でみたらその差は埋まることのない断崖絶壁。
技術、薬剤、知識でペタんもピンピンもダメージも解決できる。ホントに矯正かけてるの?って言われるほど自然に丸みのある髪にする事も出来る。
せっかくなので、自信がある美容師を見つけるコツを教えましょうw
それは、縮毛矯正についてブログなりSNSで発信している人物。
まず得意だったり自信があるから発信している訳なので、失敗は少ない。
そこで気になった美容師がいたなら、その美容師を指名していくこと。
コレ絶対!!
他の人に当たってしまったら元も子もないので(^^;;
それすらも面倒くさい、探せないという方
僕の所に来て下さい。
僕も矯正は得意としていて、薬剤はモチロン技術も抜かりなく習得してきました。
某東京の有名サロンにて講師経験もあります。
ホンモノの縮毛矯正をかけたら、キレイにカットした髪を、毎日縛るなんて勿体無いこと無くなります。
コレだけハードル上げといてなんですが、
初めの方は前情報など一切ない状態です。
人間ですので完璧なんてことは絶対ありえませんし、失敗する事だってあります。それでも適当に選んだ美容師と比べればその確率は圧倒的に低いと言えます。
その辺りをよく考えた上でご指名下さい。
すみません。afterをとり忘れてしまいました(^^;;
次のご来店時に撮ったら載せますm(__)m
ご予約やメッセージも受け付けています。
ブログを見たで、ご新規20%offさせて頂きます☆
問い合わせや、ご予約はLINEでも承ります!
LINEこちら↓
LINE ID @rxz5629x
LINEからの返事が無ければ受信出来てない場合があります。
その場合はお手数ですがお電話下さいm(__)m
お電話でのご予約はこちらから↓
TEL 090-1476-1956
ショートメールでも承ります
U I H 尾崎 良太
この記事へのコメントはありません。