左右の長さが違う!?くせ毛カットの特徴

くせ毛のカットは左右の髪を引っ張ってみると長さが違ってくる。
普通であればクレームの対象になるだろう。
しかし、くせ毛の場合これが逆に絶大な効果を発揮するのだ。
長さが違うことで得られる効果とは??
くせ毛カットと通常カットの違い
ここで勘違いして欲しくないのが、「パッとみ全然長さが違うじゃん」ってことを良しとしているワケではない。
あくまでも、くせ毛カットでは「引っ張って長さをみた時に同じ長さになるのは」よくないって話である。
くせ毛には、ある特徴がある。
それは、同じ人でも場所によってくせの強さが変わってくるということ。
つまり、左右でも強さは違うし、上下でもまったく別物になってくる。
だから、くせの強さをみながら長さを変えてカットする必要がある。
これだけくせの出具合に違いがあるのに、もし「引っ張った時に同じ長さになるような通常と同じカット」をしてしまったらどうなるのか。
結局くせによってうねり長さが揃うこと無く「パッとみ」が崩れて見えてしまう。
要するに、引っ張った時に同じ長さに揃えても無意味である。
それどころか、全くいいことが無い。
長さを揃えない驚きの効果とは?
くせ毛に通常カットをする無意味さ、、むしろデメリットについては理解してもらえただろう。
では、くせ毛カットのメリットについて話していこう。
メリット
- 自分でセットしても、美容室と同じ仕上がりになる(簡単に扱える)
- 自分でセットしても、美容室と同じ仕上がりになる(簡単に扱える)
- 自分でセットしても、美容室と同じ仕上がりになる(簡単に扱える)
であるww
もちろん他にもメリットはあるが、一番はこれを伝えたかった。
一応、ほかも紹介すると「カットが長持ちする」「くせを活かしたお洒落ができる」「くせを利用する側に変わる」など。。
くせを利用する側ってのは、、
今までは「くせのせい」で縮毛矯正やアイロンをさせられてたが、、
これからは、パーマ風に「くせ出ろよ」って気持ちでくせを利用する側になるという意味だ。
つまり、「今までよくも困らせてくれたなぁ、これからは思う存分利用させてもらうよ!」ということ。
そうなれば、もうこっちのもの。
くせに悩まされるから→「今日はどうやってくせを利用してやろう」と悩むw
同じ「悩み」でもこっちのほうが「遥かにポジティブな悩み」である。
くせを味方につけよう
くせ毛は敵でいた時は厄介だが、ひとたび味方につけばこれほど心強いものはない。
それを可能にするのが「くせ毛を活かす髪型にすること」
それにより、
- くせで悩まない(ストレスの根源がなくなった)
- 毎日のシャンプー・ドライがラクになる
- 髪型を楽しむことができる
- ありのままでいられる
- 自分を好きになれる
くせで悩んでる人にとっては、「ダイエットに成功する」より価値があることだろう。
いや、、むしろ、くせを活かしてから「ダイエット」すれば成功率があがり、モチベーションも維持できではないか。
とにかく、くせを味方にすれば人生変わるということだ。
まとめ
くせ毛カットは左右で長さが違うのは当たり前、、
くせを手なずける為に必要だから(くせ毛の特徴)
くせ毛を味方につければ「鬼に金棒」
「くせに利用される側」から「くせを利用する側」に変わる。
今まで悩まされた利子をつけて、一生利用しよう。
以上「左右の長さが違う!?くせ毛カットの特徴」
信頼できる美容師(人)との出会いで人生の景色が変わると信じている。
その為に「お客様を大事に思う」「意味のある髪型にする」ことを大事にしている。
これはとても大事だと強く思っている。
なぜなら、大事な人を知ろう、理解しようとすることは自然なことで、その人をステキにさせたいと思うことも自然で当たり前だから。
お客様以上にお客様のことを知ることは→「お客様自身が気づいていない魅力」を「みつける」・「提案する」ことに繋がる。
その魅力を引き出すことは→お客様にとって「意味のある髪型」になる。
コレは担当した美容師しか出来ないことなので、ここに僕がやる意味があり大事にしているところです。
僕が担当するからには、より良い景色を魅せていきたいと思っています。
ご予約・メッセージ・メニュー・料金
ご予約はコチラ↓
料金・メニューはコチラ↓
ブログの更新情報を早く知りたい人は下記から「ツイッターフォロー・通知オン」に設定してください↓↓
この記事へのコメントはありません。