こんにちは。
「おさき」なの「おざき」なのって聞かれることが多いUIHオサキですw
たまに「オゼキ君」って言われるんですが、、あれなに!?
それでは、、
本日は「なぜくせ毛はショートがいいのか」について改めて書いていこうと思います。
ついでに、「くせ毛カット」についても、触れていきます。
くせ毛はショートがいいホントの理由
もちろん、縮毛矯正をしない前提の話ですよ( ̄▽ ̄)
結論からいうと「お客様自身が扱いやすく感じるから」です。
まず、美容師からしたら「ブロー」や「アイロン」は日常茶飯事で、正直くせ毛を伸ばすことは容易くできてしまう。
しかし、皆様はそうではないですよね。。
どれだけ個人で技術を上げても、プロの美容師のような「簡単に感じるレベル」にはならないはずです。
であれば、「お客様自身が簡単に感じる」ように工夫をする必要があります。
それが「ショートヘア」なのです。
そんな工夫ってなに?かというと。
- うねりの自由を最小に抑えること
- うねりで広がった髪を大胆かつ繊細に操作すること
- 少ないスタイリング剤の量で最大の効果を出すこと
よって「くせ毛カット」で「ショートヘアにする」ということは、初めからこのような状態にするということです。
つまり、「うねりを最小」「広がりを抑える」「セット剤の量を最小で済む」状態しておくのです。
そうなれば、お客様自身ですることは、「スタイリング剤を全体になじませる」だけです。
手間な「ブロー」「アイロン」が無くなり、「スタイリング剤をなじませる」だけであれば、お客様自身は「扱いやすい」と感じることができるはずです。
当然ですよね、、やることはスタイリング剤をつけるだけだから( ̄▽ ̄)
そして、もちろん「ただショートにする」だけでは、このようになりません。
そこで「くせ毛カット」が必要になってきます。
くせ毛カットってなに?
くせ毛カットとは、、「くせの状態で扱いやすくするカット」です。
意外と知らないことかもしれませんが、そもそも、美容師が習得しているカットは「くせがない前提で考えられた技術」なのです。
だから通常美容師は「ブロー」「アイロン」をしてカットを仕上げているんですね。
いっぽう「くせ毛カット」というのは、マニアルがありません。
だから、誰でもできる技術ではなく、興味を持った美容師だけが独自で習得していきます。
その方法は千差万別で、くせ毛が得意な美容師でも方法は全く違います。
実際、僕自身くせ毛カットを誰にも教わっていません。
どうしたら扱いやすくなるのか、試行錯誤を繰り返し独自で考え出した方法なのです。
しかし、「くせ毛カットを施したショート」「通常カットのショート」では、見た目のボリュームはもちろん、扱いやすさも全く違ってきます。
その理由は先ほど話した「そもそも、カットはくせがない前提で作られた技術」だからです。
だから、くせ毛はくせ毛カットをする必要があるのです。
100メートル走に高跳びの選手を抜擢しても意味がありません。
いくら高く跳ぼうが記録が伸びるはずがないのです。
なぜなら、競技が間違っているから。
くせ毛カットでいえば→「前提が間違っている」ですね。
「くせがある状態なのか」「くせが無い状態なのか」です。
くせ毛にはくせ毛カットを。。
そんなくせ毛カットですが注意することがあります。
- そもそもくせが許せるのか
- 全てくせ毛の状態であるか
- スタイリング剤をつけることができるか
そもそも、くせ毛が許せないのであれば、縮毛矯正をした方がいい。
ショートにカットした時、全てくせ毛でないと「逆に、扱いづらくなる」ので、全てくせ毛の状態にしておく必要がある。
カットで髪質は変えられないので、その役割を「スタイリング剤」で補います。
まぁ、質感チェンジですね。
と、、この3つの条件が整って、初めてくせ毛カットをすることができます。
難しいことではありませんが、改めて見直してもらいたいです。
くせ毛カットがオススメな人
- 縮毛矯正をやめたい人
- 縮毛矯正に飽きた人
- 自分のくせを活かしたいと思っている人
- ショートにしたい人
これに興味を持っている人は、是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。
以上「なぜ、くせ毛はショートヘアがいいのか」でした(^^)/
信頼できる美容師(人)との出会いで人生の景色が変わると信じている。
その為に「お客様を大事に思う」「意味のある髪型にする」ことを大事にしている。
これはとても大事だと強く思っている。
なぜなら、大事な人を知ろう、理解しようとすることは自然なことで、その人をステキにさせたいと思うことも自然で当たり前だから。
お客様以上にお客様のことを知ることは→「お客様自身が気づいていない魅力」を「みつける」・「提案する」ことに繋がる。
その魅力を引き出すことは→お客様にとって「意味のある髪型」になる。
コレは担当した美容師しか出来ないことなので、ここに僕がやる意味があり大事にしているところです。
僕が担当するからには、より良い景色を魅せていきたいと思っています。
ご予約・メッセージ・メニュー・料金
ご予約はコチラ↓
料金・メニューはコチラ↓
ブログの更新情報を早く知りたい人は下記から「ツイッターフォロー・通知オン」に設定してください↓↓