ショートヘアのBefore・after

ショートヘアと言っても様々あり、「可愛いデザイン」から「クールなデザイン」までどのデザインにするかで全然印象が変わってくる。
今回のショートは肩上のボブからスッキリショートヘアに変身、、デザインはクールに寄せてみました。
Before
全体を見てもらいたいのですがその前にカウンセリング内容やご希望、髪質など紹介していきます( ̄▽ ̄)
ご希望はバッサリショートにしたい。
髪質はくせ毛、、ただ縮毛矯正まではいかない軽い縮毛矯正を以前にやっている。
髪の硬さ→若干固め。
髪の太さ→若干太め。
似合わせ診断結果は、クールカジュアルのデザインになりました。
もっとシャープに寄せてもよかったのですが、カジュアルなファッションだったり、普段髪のスタイリングは全くしないとのことでしたので、かきあげて簡単に決まるようなデザインを選考しました。
Beforeのサイドも見てみましょう(^^)
肩にかからないくらいの長さのボブですね。
実際この長さもかなり相性がいい長さです。
バックも見てみましょう。
後ろはこんな感じです。
ショートボブ系にするならいい長さです。
しかし、今回はバッサリがご希望なのでこの長さを更に切り込んでいきます(>_<)
今回のデザインのポイントは、前髪の長さは残すってところがポイントになります。
実際に仕上がりを見てもらいましょう( ̄▽ ̄)
after
前髪はかきあげてもよし、目にかかった無造作感でもよしの簡単にスタイリングできる。
まぁ〜簡単にいうと適当でもオッケーってことw
特に目にかかって無造作にさせればそれだけでもお洒落な雰囲気を演出させれます。
この写真のようにかきあげてしまえばカジュアル感が出ます。
デザインはクールカジュアルなのでクールなカジュアル感ですね( ̄▽ ̄)
サイドも見てみましょう。
サイド
ラインをぼかしシャープさを削りましたがここにラインを出してもカッコイイですね(^^)
あくまでも、今回はクールカジュアルをベースにしました。
バックもスッキリさせています。
後ろはもう少し長さを残す予定でしたが、スッキリさせていの事でしたので長さも削りました。
バックのデザインは頭が「小さく見えるのか」「大きく見えるのか」決まってくる所なのでここもしっかりバランスを考えないといけない(>_<)
そして、このデザインのいい所は前髪にクセがあってもそれを活かすことができる。
梅雨や夏場の湿気が多い時なんかはかなり心強いと言える( ̄▽ ̄)
普段はスタイリング剤をつけないということでしたが、正直スタイリング剤はあった方がいい。
スタイルを決める為でもありますが、髪質チェンジとしても使えるので、髪質的に扱いにくいと思ってる場合は是非スタイリング剤を味方につけてください(>_<)
以上『ショートヘアのBefore・after』でした。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
この記事へのコメントはありません。