感性が高い人の特徴で納得したこと
ぼやきシリーズです。
仕事柄これまでたくさんの方とお話してきました。
その中で、「あっ、この人感性が高いな」って感じることがよくあります。
感性っていうと芸術的なイメージを持ちますが、今回でいう「感性」はそれだけの話ではない。
そんな人の特徴は、物知りってこともありますが、なんとなく話していて、1歩2歩と先をいってるなって感じるんですよね( ̄O ̄;)
「なんでだろ?」って考えた時期がありましたw
もちろん自分で考えても答えがあってるかわからないので、色々質問してみたり聞いてみたりしてたんですが、最近やっと答えが出たんです。
感性が高いと思う人の特徴は、毎日見ているもの、例えば「ポストはなぜ赤いのか?」「お洒落な人はなぜお洒落に見えるのか?」など答えがわからなくても考えることをしている。
多分常に何かに疑問を感じて何か考えてるんだとわかった。
それも日常に転がってる些細なことから、どうでもいいことまでw
答えがわからなくても考える人と、何も考えない人の差から生まれてるんだなぁ」って最近スーッと納得した( ̄▽ ̄)
面白い発見や小ネタなどがあればまた発信していきます
以上ぼやきシリーズでした。
ご予約やメッセージも受け付けています。
ブログを見たで、ご新規20%offさせて頂きます☆
問い合わせや、ご予約はLINEでも承ります!
LINEこちら↓
LINE ID @rxz5629x
LINEからの返事が無ければ受信出来てない場合があります。
その場合はお手数ですがお電話下さいm(__)m
お電話でのご予約はこちらから↓
TEL 090-1476-1956
メール↓
osa97ah@gmail.com
U I H 尾崎良太
この記事へのコメントはありません。