夏の汗、、頭皮のベタつき&臭い」に勝つ!

じめじめする季節、、頭皮はムレるし、「ベタつき」「臭い」が気になってくる。
意外にも男女問わず、頭皮の「臭い」で悩んでる人が多い。
いつもより「しっかりシャンプー」したり「シャンプーの回数」を増やしてみたり「香りの強いシャンプー」にしてみたり色々対策をしてみるものの効果なし。。
それもそのはず、臭いには原因があり、いくらしっかり洗っても臭いは取れないのです( ̄▽ ̄)
今回、その辺りのお話をしていきます。
いくらしっかり洗っても臭いは取れません( ̄▽ ̄)
なぜか?それには理由があります。
臭いの原因は「過酸化脂質」というもの。。
これが厄介なんです(^^;)
過酸化脂質とは、、皮脂が酸化したもので、「頑固になった皮脂」と思ってもらえばいいです。
そして、「汗」「皮脂」「雑菌」と混ざり合うことで臭いを発生させます。
更にこの「頑固になった皮脂」はシャンプーで落とすことが出来ません(^^;)
つまり、いくら頑張ってシャンプーしても無駄なんです。。
一度「過酸化脂質」になってしまった皮脂は「クレンジング」を使わないと落とすことができません。
美容室で「クレンジング」のメニューがあるのでそれを試すことをおススメします(´・ω・)
問題は毛穴の奥深くの皮脂が「過酸化脂質」になってしまっている場合、一度のクレンジングでは落とせない可能性もあります。
その場合、何度かクレンジングをする必要があるんですが、一日に何回もやるのはNGなので、日をおいてクレンジングだけで何回か美容室に通うことをおススメします。
一度キレイにクレンジングをしても、普通に生活していると、どうしても汚れは溜まっていってしまうので、たまにはクレンジングメニューをするのがいいと思います(^^)
ちなみに、「美容師や美容情報などで「ホホバオイル」を使って自宅でクレンジング出来ますよ」ってありますが、、
正直、僕はおススメできません。
なぜかというと、ホホバオイルは「あぶら」なので「水」との相性が悪く、どうしても「流し残し」がでてしまう可能性が高いからです。
美容師レベルで「しっかり洗って」「しっかり流せば」まだいいのかもですが、、一般の方にはかなり難しいと思うのです(。´・ω・)
「過酸化脂質」は「皮脂」であり、つまり「あぶら」です。
その「あぶら」の酸化が原因なわけで、「ホホバオイル(あぶら)」を流し残すってことは、本末転倒な気がします(^^;)
ちょっと難しい話になりましたが、「臭い」の原因は「過酸化脂質」ということ。
「過酸化脂質はクレンジングでしか取り除けない」
下手に自分でやって、悪化させてしまうより
ホントに悩んでるのであれば、美容室でクレンジングをすることが一番です。
ちなみに、「臭い」を「香り」で誤魔化すってのは、解決策ではなく、臭いを酷くさせるだけなので注意を、、(^^;)
そして、洗浄力の強いシャンプーにする必要はないです。
シャンプーでは取り除けないので、「頭皮」や「髪」に負担を与えるだけだから( ̄▽ ̄)
以上、夏の汗、、頭皮のベタつき&臭い」に勝つ!でした。
他記事
ご予約やメッセージも受け付けています。
ブログを見たで、ご新規20%offさせて頂きます☆
問い合わせや、ご予約はLINEでも承ります!
LINEこちら↓
LINE ID @rxz5629x
LINEからの返事が無ければ受信出来てない場合があります。
その場合はお手数ですがお電話下さいm(__)m
お電話でのご予約はこちらから↓
TEL 090-1476-1956
メール↓
osa97ah@gmail.com
U I H 尾崎良太
この記事へのコメントはありません。