ホントの価値ってなんだろう

この記事をご覧いただいたということは、ホントの価値をご存じの皆さんだと思います。
価値について改めて考えてみる。
例えばネットを使って「皆さんが思う、価値が高いものを検索してください」
そうすると何を検索しますか?
「ルイヴィトン」やらハイブランドのモノを検索する人が多いと思います。
それは、本当に高い価値があるのでしょうか、、
それらは「誰かがほしいと思わせる価値」であって本質的に高いとは限らない、、
そもそも本質的に価値が高いものは広告をうっていない事が多いと思う。
もう1つ、メディアで流れている「いいお肉(高いお肉)」はホントに価値があるのか?
これも「誰かがほしいと思わせる価値」であって本質的にいいものとは限らないということ。
いわゆる、いいお肉って「脂がたくさんのっている」もののことですよね、、
体にとってもホントにいいものなのか?必ずしもいいものとは限らないですよね。
そういったコトに振り回されていたら「本質的な価値」に気づきにくい。
とはいえ、高い価値の共通点は、「平均的」より「抜きにでた何か」であり、グラフで表すとイビツになる。
このイビツ差にこそ価値があるのではないでしょうか
例えば、美人とは実は、全てのパーツを平均化していくと「美人」というものになる。
では、たくさんの人が目指している美人にはホントに価値があるのでしょうか?
もちろんそれを否定したくて言ってるのではありません。
しかし、僕は平均より抜きにでた何かに価値ってあると思っています( ̄▽ ̄)
その「何か」を見つけること、、
僕が目指してる美容師としての仕事って、本人も気づいていない価値、そんな尊い価値に気づいて、それを活かしてデザイン(似合わせ)に落とし込むコトだと思っています。
作業的仕事は、そんな尊い価値に気づかない美容師に任せて、自分にしかできない「発見の積み重ね」をしていくこと。
「価値の創造」こそクリエイティブであり、その発見こそ唯一無二の楽しさであり、美容師本来の姿だと思います。
新しい価値に触れる喜びを糧に精進していきます。
なんか、堅い記事になってしまってすみません( ̄▽ ̄)
ご予約やメッセージも受け付けています。
ブログを見たで、ご新規20%offさせて頂きます☆
問い合わせや、ご予約はLINEでも承ります!
LINEこちら↓
LINE ID @rxz5629x
LINEからの返事が無ければ受信出来てない場合があります。
その場合はお手数ですがお電話下さいm(__)m
お電話でのご予約はこちらから↓
TEL 090-1476-1956
メール↓
osa97ah@gmail.com
U I H 尾崎 良太
この記事へのコメントはありません。