野暮ったさを無くすには?

ボブ系の髪型にするとどうしても「野暮ったくなってしまう」のか悩みという方多くないですか??
それはちょっとしたカットテクニックでこなれ感を出すことが出来ます。
まずなぜ野暮ったくなるのか?
長さを揃えて切るボブは、顔形、骨格もありますが、
そのまま切っただけでは、日本人形みたいに四角い頭に見えてしまいます。
ただ、量をとっただけでもダメです。
どこをどの様に切るのか、
そこでその美容師の技量が出てしまうのです(>_<)
Before バック
サイド
前回カットして一週間も経ってないとの事。
やっぱり短くしたいとの事で、
僕の所に来て下さいました^ ^
どんな雰囲気が好きなのか探ってみた所、どうやら韓国系が好きみたいです^ ^
オーダーは肩につかない位の長さでワンレンの切りっぱなしボブ。
最近人気の髪型ですよね^ ^
しかし、
この髪型が似合うのはかなり限られるぞ。
さて、どうしょうと考えながらカウンセリング。
なぜ、この髪型が難しいかというと、
顔型、骨格、首の長さなどかなり条件を満たさなければ、似合わせが難しいのです^^;
そのまま切ってしまうと、冒頭で書いた日本人形になってしまう^^;
日本人の頭の形は、はち張り絶壁が多く、頭が四角く見えやすのです。
髪型も四角いスタイルなので余計主張させてしまう。
なりたいスタイルがあるなら、なるべくやってあげたいです( ̄^ ̄)
そして閃きました( ̄+ー ̄)
似合わせを考慮して量感調整に一工夫を加え、
スタイリングの仕方を伝授。
after バック
フロントサイド
よく見かける外ハネのスタイリングに、
耳かけをするだけの簡単アレンジ^ ^
可愛いですよね^ ^
外ハネと耳かけでヘアと顔の出す面積をズラす事で、その人ならではの個性を活かす事が出来ました。
ただ言われた事をやるだけが僕の仕事ではありません。
どうしたらそのスタイルを昇華させ、その人ならではの個性を活かす事が出来るのか、
それにはどんなカットで、どこの量をどうやって取るのか、
どうしたら小頭、小顔になるのか、
どういうスタイリングでバランスをとるのか、
今自分に出来る最善を尽くし、当てはめる事が、「その人ならではの個性を活かす」に繋がるんだと思います。
僕の仕事は、素材を活かし個性を引き出すことです。
安くて、言った通りのスタイルを求めるだけなら僕の所でなくてもいいと思います。
くせを活かしたい、
毎日大変なブローから脱却したい、
素材や個性を活かした髪型にしたい方、
全力でサポートさせて頂きます^ ^
もちろんこんな方も大歓迎です!
自分が何が似合うのかわからない、
どうしたらいいのかわからないという方、
完全お任せカットって言ってもらえれば死力を尽くします( ̄^ ̄)ゞ
最近では完全お任せカットも、増えています(>_<)
ご縁を大切にしていきたいと思っておりますが、
僕がさせて頂けるのも限りがあります。
このブログを読んで頂けたのも何かのご縁だと思います。
ピンッときたらお早めにご予約をオススメしますm(__)m
ご予約やメッセージも受け付けています。
問い合わせや、ご予約はLINEでも承ります!
LINEこちら↓
LINE ID @rxz5629x
LINEからの返事が無ければ受信出来てない場合があります。
その場合はお手数ですがお電話下さいm(__)m
お電話でのご予約はこちらから↓
TEL 090-1476-1956
U I H 尾崎 良太
この記事へのコメントはありません。